lv4. 難級英単語

「amen」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

amen」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

amenの意味と使い方

amenは「アーメン」と発音する間投詞で、主にキリスト教の祈りの最後に用いられ、「その通り」「真実である」といった同意や承認、確信を表す。

amen
意味そうである、アーメン、同意、完了
発音記号/ɑˈmɛn/, /eɪˈmɛn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

amenを使ったフレーズ一覧

「amen」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

say amen(アーメンと言う)
amen to that(その通りだ)
final amen(最後のアーメン)
amen in church(教会でのアーメン)
amen after prayer(祈りの後のアーメン)
スポンサーリンク

amenを含む例文一覧

「amen」を含む例文を一覧で紹介します。

Amen is said at the end of prayers.
(祈りの最後にアーメンと言う)

Everyone said amen together.
(みんなでアーメンと言った)

Amen means “so be it”.
(アーメンは「そのとおり」を意味する)

The priest concluded with amen.
(司祭はアーメンで締めくくった)

She whispered amen quietly.
(彼女は静かにアーメンと囁いた)

英単語「amen」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク