「priest」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
priestの意味・品詞・使い方
「priest」は「司祭」や「聖職者」という意味の名詞です。宗教的な儀式や活動を行う職業の人を指します。例えば、「Catholic priest(カトリックの司祭)」「priesthood(聖職)」のように使います。
priest
意味司祭、聖職者
品詞名詞
意味司祭、聖職者
品詞名詞
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
priestを使った例文一覧
The priest gave a blessing.
司祭は祝福を与えた。
The priest blessed the couple.
司祭は二人を祝福した。
He confessed his sin to the priest.
彼は神父に自分の罪を告白した。
She spoke to the priest for advice.
彼女は助言を求めて司祭に話した。
The priest gave a sermon at church.
司祭は教会で説教をした。
The priest blessed the congregation.
司祭は会衆を祝福した。
The priest offered comfort to the grieving family.
司祭は悲しんでいる家族に慰めを与えた。
英単語「priest」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。