lv2. 中級英単語

「steam」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

steam」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

steamの意味・品詞・使い方

「steam」は「蒸気」や「蒸気を出す」という意味の名詞および動詞です。名詞としては、熱によって発生する蒸気を指し、動詞としては、その蒸気を出すことを意味します。例えば、「a steam engine(蒸気機関)」や「steam from a kettle(やかんから蒸気が出る)」のように使われます。

steam
意味蒸気、蒸気を出す
品詞名詞、動詞
変化steams(複), steams(三単現), steamed(過去形), steamed(過去分詞), steaming(現在分詞)
発音/ˈstim/
カナスチーム
レベル中級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

steamを使った例文一覧

The kettle was emitting steam.
やかんからは蒸気が出ていた。

I steamed vegetables for dinner.
夕食に野菜を蒸した。

Boiling water turns it into steam.
水を沸騰させると水蒸気になる。

I steamed the vegetables and ate them.
野菜を蒸して食べました。

The steam made the window glass foggy.
蒸気で窓ガラスが曇った。

The hot soup was steaming out of the bowl.
器からは熱々のスープが湯気を立てていた。

The kettle whistled with steam when it boiled.
やかんが沸騰すると、蒸気がヒューヒューと音を立てた。

I could see steam coming out of the pot while cooking.
調理中、鍋から湯気が立ち上っているのが見えました。

Carrots can be steamed, roasted, or eaten raw in salads.
ニンジンは蒸したり、ローストしたり、生のサラダとして食べることができる。

After taking a hot shower, the bathroom filled with steam.
熱いシャワーを浴びた後、バスルームは湯気で満たされた。

The sauna filled with steam, creating a relaxing atmosphere.
サウナ内は蒸気が充満し、リラックスした雰囲気を醸し出している。

The pressure cooker released a burst of steam when I opened it.
圧力鍋を開けると、勢いよく蒸気が出てきた。

The bathroom mirror fogged up from the steam from the hot shower.
バスルームの鏡は熱いシャワーの蒸気で曇ってしまった。

I could see the steam rising from my coffee cup on the cold morning.
寒い朝、コーヒーカップから湯気が立ち上るのが見えました。

The locomotive billowed clouds of steam as it chugged along the tracks.
機関車は蒸気の雲を吐き出しながら、線路に沿って走りました。

I used a steam iron to smooth out the wrinkles on the clothes I’m going to wear tomorrow.
明日着る服のシワを伸ばすためにスチームアイロンを使いました。

英単語「steam」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。