lv2. 中級英単語

「fare」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

fare」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

fareの意味・品詞・使い方

「fare」は「料金」や「運賃」という意味の名詞です。交通機関の料金や、サービスを受けるための料金を指します。例えば、「bus fare(バスの運賃)」や「airfare(航空券の料金)」のように使います。

fare
意味料金、運賃
品詞名詞
発音/ˈfɛɹ/
カナフェア
変化fares(複)
レベル中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fareを使った例文一覧

The bus fare is two dollars.
バス料金は2ドルです。

The train fare has increased.
電車運賃が値上がりした。

I paid the fare for the taxi ride.
私はタクシー代を払った。

The fare includes the return ticket.
運賃には往復の切符も含まれている。

The taxi fare was higher than usual due to the rush hour.
ラッシュアワーのため、タクシー料金は通常より高かった。

英単語「fare」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク