「extinguishment」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
extinguishmentの意味と使い方
「extinguishment」は「消火」や「消滅」という意味の名詞です。火を消す行為や、権利・債務・感情などを完全に終わらせることを指します。法律や日常生活、災害対応など幅広い文脈で用いられます。
extinguishment
意味消火、消滅、絶滅、権利・債務の消滅
意味消火、消滅、絶滅、権利・債務の消滅
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
extinguishmentを使ったフレーズ一覧
「extinguishment」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
extinguishment of debt(債務の消滅)
extinguishment of rights(権利の消滅)
extinguishment of fire(火の消火)
extinguishment of a claim(請求権の消滅)
extinguishment of a patent(特許権の消滅)
extinguishment of rights(権利の消滅)
extinguishment of fire(火の消火)
extinguishment of a claim(請求権の消滅)
extinguishment of a patent(特許権の消滅)
extinguishmentを含む例文一覧
「extinguishment」を含む例文を一覧で紹介します。
The extinguishment of the fire was a relief.
(火災の鎮火は安堵だった)
The extinguishment of the debt brought financial freedom.
(借金の完済は経済的自由をもたらした)
The extinguishment of the patent means the product is now generic.
(特許の失効は、その製品がジェネリックになったことを意味する)
The extinguishment of the candle cast long shadows.
(ろうそくの消灯は長い影を落とした)
The extinguishment of the old ways was inevitable.
(古いやり方の消滅は避けられなかった)
英単語「extinguishment」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。