lv4. 難級英単語

「obligor」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

obligor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

obligorの意味と使い方

「obligor」は「債務者」という意味の名詞です。契約や借入、法的責任に基づいて特定の支払いや行為を履行する義務を持つ人や団体を指します。金融や法律の文脈で多く用いられます。

obligor
意味債務者、義務者、債務履行義務のある人
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

obligorを使ったフレーズ一覧

「obligor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

obligor(債務者)
obligor’s duty(債務者の義務)
obligor’s liability(債務者の責任)
obligor’s default(債務者の債務不履行)
obligor’s performance(債務者の履行)
obligor’s obligation(債務者の債務)
obligor’s rights(債務者の権利)
obligor’s agreement(債務者の合意)
obligor’s consent(債務者の同意)
obligor’s guarantee(債務者の保証)
スポンサーリンク

obligorを含む例文一覧

「obligor」を含む例文を一覧で紹介します。

The obligor is responsible for making payments.
(債務者は支払いを行う責任があります)

The obligor defaulted on the loan.
(債務者はローンの支払いを怠った)

The bank is the obligee, and the borrower is the obligor.
(銀行は債権者であり、借り手は債務者です)

The obligor’s assets were seized to cover the debt.
(債務者の資産は、債務を返済するために差し押さえられました)

The obligor must fulfill the terms of the contract.
(債務者は契約条件を履行しなければなりません)

英単語「obligor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク