lv4. 難級英単語

「yeshiva」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

yeshiva」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

yeshivaの意味と使い方

「yeshiva」は「ユダヤ教の宗教学校」という意味の名詞です。トーラー(ユダヤ教の聖典)やタルムードの学習を中心に行う学校で、特にラビ(宗教指導者)養成や宗教教育に重点を置いています。ユダヤ教の伝統的教育機関として世界各地に存在します。

yeshiva
意味ユダヤ教の学校、高等教育機関
発音記号/jɪˈʃivə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

yeshivaを使ったフレーズ一覧

「yeshiva」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

go to yeshiva(イェシバに通う)
study at a yeshiva(イェシバで学ぶ)
a renowned yeshiva(有名なイェシバ)
a modern orthodox yeshiva(近代正統派イェシバ)
a haredi yeshiva(ハレディ派イェシバ)
life in a yeshiva(イェシバでの生活)
graduate from yeshiva(イェシバを卒業する)
a yeshiva student(イェシバの学生)
スポンサーリンク

yeshivaを含む例文一覧

「yeshiva」を含む例文を一覧で紹介します。

He attends a yeshiva in Brooklyn.
(彼はブルックリンにあるイェシバに通っています)

She is studying at a renowned yeshiva in Jerusalem.
(彼女はエルサレムにある有名なイェシバで学んでいます)

The yeshiva offers advanced Talmudic studies.
(そのイェシバはタルムードの高度な研究を提供しています)

Many students come from abroad to study at this yeshiva.
(多くの学生がこのイェシバで学ぶために海外から来ています)

The rabbi gave a lecture at the yeshiva.
(ラビはイェシバで講義を行いました)

英単語「yeshiva」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク