「wised」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wisedの意味と使い方
「wised」は「賢くなった」という意味の動詞の過去形または過去分詞形です。経験や学習を通じて知恵や判断力を身につけ、より適切な行動や選択ができる状態を表します。個人の成長や洞察力の向上を強調する表現で、単なる知識の増加だけでなく、実生活での判断や対処能力の向上を示す場合に用いられます。
wised
意味賢い、知恵のある、賢明な
意味賢い、知恵のある、賢明な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wisedを使ったフレーズ一覧
「wised」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wised up(賢くなる、気づく)
get wised(知恵をつける)
wised someone up(教える、警告する)
wised about(~について知る)
be wised to(~に気づく)
get wised(知恵をつける)
wised someone up(教える、警告する)
wised about(~について知る)
be wised to(~に気づく)
wisedを含む例文一覧
「wised」を含む例文を一覧で紹介します。
He wised up after making the same mistake twice.
(彼は同じミスを二度した後で賢くなった)
She wised to the fact that he was lying.
(彼女は彼が嘘をついていることに気づいた)
He quickly wised to the new rules of the game.
(彼はすぐにゲームの新しいルールを理解した)
They wised each other to the dangers ahead.
(彼らはお互いに先の危険を警告した)
She wised her way through the difficult situation.
(彼女は難しい状況を賢く切り抜けた)
He wised himself about the local customs before traveling.
(彼は旅行前に現地の習慣について学んだ)
英単語「wised」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。