lv4. 難級英単語

「windowed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

windowed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

windowedの意味と使い方

「windowed」は「窓のある」という意味の形容詞です。建物や乗り物、物体などに窓が付いていることを示します。設計や構造の特徴を説明するときに用いられ、採光や視界の有無を表す際にも使われます。

windowed
意味窓のある、窓付きの、ウィンドウ表示の
発音記号/ˈwɪndoʊd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

windowedを使ったフレーズ一覧

「windowed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

windowed display(ウィンドウ表示)
windowed mode(ウィンドウモード)
windowed application(ウィンドウアプリケーション)
windowed interface(ウィンドウインターフェース)
windowed environment(ウィンドウ環境)
スポンサーリンク

windowedを含む例文一覧

「windowed」を含む例文を一覧で紹介します。

The room has a large windowed wall facing the garden.
(その部屋には庭に面した大きな窓のある壁がある)

He bought a windowed envelope for mailing.
(彼は郵送用に窓付き封筒を買った)

They sat in a windowed cabin overlooking the lake.
(彼らは湖を見下ろす窓付きの小屋に座った)

The building’s windowed façade looks modern.
(その建物の窓のある外観はモダンに見える)

She lives in a small windowed apartment.
(彼女は窓のある小さなアパートに住んでいる)

A windowed room lets in more natural light.
(窓のある部屋はより多くの自然光を取り込む)

英単語「windowed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク