lv1. 初級英単語

「mode」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

mode」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

modeの意味・品詞・使い方

「mode」は「方法、様式、状態、モード」という意味の名詞です。特定の目的を達成するための手段や、物事の行われ方、機械などの動作状態などを指します。例えば、交通手段やファッション、コンピューターの動作モードなど、幅広い分野で使用されます。

mode
意味方法、モード
品詞名詞
発音/ˈmoʊd/
カナモード
変化modes(複)
レベル初級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

modeを使った例文一覧

The car is in driving mode.
車は運転モードになっている。

This mode is more efficient.
このモードの方が効率的です。

She switched to airplane mode.
彼女は機内モードに切り替えた。

The computer is in sleep mode.
コンピュータはスリープモードです。

You can switch between the two modes easily.
2つのモードを簡単に切り替えることができます。

Could you please put your phone on silent mode during the meeting?
会議中は携帯電話をマナーモードにしていただけますか?

When entering the room, please set your cell phone to silent mode.
入室の際は携帯電話をマナーモードに設定してください。

We often encounter traffic jams during our commute, so we are considering changing our mode of transportation.
私たちは通勤時に渋滞に遭遇することが多いので、交通手段の変更を検討している。

英単語「mode」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク