「watermarks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
watermarksの意味と使い方
watermarksは「透かし」という意味の名詞です。紙幣や重要な書類などに印刷され、偽造防止や真正性の証明に使われます。光にかざすと見える模様や文字が特徴で、肉眼では分かりにくい場合もあります。
watermarks
意味透かし、すかし模様、浸食痕
意味透かし、すかし模様、浸食痕
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
watermarksを使ったフレーズ一覧
「watermarks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
watermarks on paper(紙の透かし)
digital watermarks(デジタル透かし)
visible watermarks(目に見える透かし)
invisible watermarks(目に見えない透かし)
watermarks detection(透かし検出)
watermarks protection(透かし保護)
digital watermarks(デジタル透かし)
visible watermarks(目に見える透かし)
invisible watermarks(目に見えない透かし)
watermarks detection(透かし検出)
watermarks protection(透かし保護)
watermarksを含む例文一覧
「watermarks」を含む例文を一覧で紹介します。
The printer automatically adds watermarks to all documents.
(プリンターはすべての文書に自動的に透かしを追加します)
The artist’s signature is a subtle watermark on the painting.
(その絵画には、アーティストの署名がかすかな透かしとして施されています)
We need to remove the watermarks from these scanned images.
(これらのスキャンされた画像から透かしを削除する必要があります)
Digital watermarks can help protect copyright.
(デジタル透かしは著作権保護に役立ちます)
The old paper had faint watermarks that were hard to see.
(古い紙には、見えにくいかすかな透かしがありました)
英単語「watermarks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。