「venture」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ventureの意味と使い方
「venture」は「冒険」や「投機」という意味の名詞または動詞です。名詞としては、危険を伴う試みや事業を指し、動詞としては、危険を冒して〜する、または思い切って〜する、という意味で使われます。
venture
意味冒険、事業、危険を冒す
意味冒険、事業、危険を冒す
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ventureを使ったフレーズ一覧
「venture」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
venture capital(ベンチャーキャピタル)
venture into(~に乗り出す)
a joint venture(合弁事業)
at a venture(成り行き任せに)
nothing venture, nothing have(虎穴に入らずんば虎子を得ず)
venture a guess(推測する)
venture an opinion(意見を述べる)
high-venture(冒険的な)
venture forth(思い切って進む)
venture into(~に乗り出す)
a joint venture(合弁事業)
at a venture(成り行き任せに)
nothing venture, nothing have(虎穴に入らずんば虎子を得ず)
venture a guess(推測する)
venture an opinion(意見を述べる)
high-venture(冒険的な)
venture forth(思い切って進む)
ventureを含む例文一覧
「venture」を含む例文を一覧で紹介します。
They started a new business venture.
(彼らは新しい事業に挑戦した)
The venture failed after a year.
(そのベンチャーは1年で失敗した)
Venture capital funds startups.
(ベンチャーキャピタルはスタートアップに投資する)
He took a risky venture abroad.
(彼は危険な海外の冒険に出た)
The company is seeking new ventures.
(その会社は新しい事業を模索している)
英単語「venture」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。