lv2. 中級英単語

「vendor」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

vendor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

vendorの意味と使い方

「vendor」は「販売者」という意味の名詞です。露店や移動販売車、企業など、商品やサービスを提供する人を指します。ソフトウェアや技術を提供する「ベンダー」としても使われます。

vendor
意味販売業者、供給業者、露天商
発音記号/ˈvɛndɝ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

vendorを使ったフレーズ一覧

「vendor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

approved vendor list(承認済み業者リスト)
preferred vendor(優先業者)
vendor management(業者管理)
vendor selection(業者選定)
vendor contract(業者契約)
key vendor(主要業者)
vendor performance(業者実績)
vendor relationship(業者との関係)
new vendor(新規業者)
vendor invoice(業者請求書)
スポンサーリンク

vendorを含む例文一覧

「vendor」を含む例文を一覧で紹介します。

The street vendor sold delicious tacos.
(露天商がおいしいタコスを売っていた)

The software vendor provided excellent customer support.
(そのソフトウェア業者は優れたカスタマーサポートを提供した)

We need to choose a reliable vendor for our supplies.
(私たちは物資の信頼できる業者を選ぶ必要がある)

The vendor’s products were of high quality.
(その業者の製品は高品質だった)

The event featured various food vendors.
(そのイベントには様々な飲食業者が参加していた)

英単語「vendor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク