「aged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
agedの意味と使い方
agedは「年をとった」「熟成された」という意味の形容詞です。主に人の年齢を表す場合、「高齢の」「年配の」といったニュアンスを持ちます。一方、ワインやチーズなどに対して用いる場合は、「熟成された」「古くなった」という意味になり、年月を経て品質が向上したことを示唆します。文脈によって、単に「古い」という意味だけでなく、熟成による価値の高まりも表現できる点が特徴です。
意味年老いた、熟成した、古くなった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
agedを使ったフレーズ一覧
「aged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
aged wine(熟成ワイン)
aged beef(熟成牛肉)
aged whisky/whiskey(熟成ウイスキー)
aged care(高齢者介護)
aged population(高齢化人口)
well-aged(よく熟成された)
poorly aged(熟成が不十分な)
aged gracefully(見事に年を重ねて)
aged to perfection(完璧に熟成された)
the aged(高齢者)
an aged person(高齢者)
people of advanced age(高齢者)
a person of advanced years(高齢者)
age restriction(年齢制限)
of a certain age(ある程度の年齢の)
of advanced age(高齢の)
at an advanced age(高齢で)
as we age(加齢とともに)
with age(加齢とともに)
age-related decline(加齢に伴う衰え)
agedを含む例文一覧
「aged」を含む例文を一覧で紹介します。
The aged wine was exquisite.
(その熟成ワインは素晴らしかった)
He is an aged gentleman.
(彼は高齢の紳士だ)
The aged oak tree stood tall.
(老齢の樫の木は高くそびえていた)
The aged manuscript was carefully preserved.
(古文書は大切に保管されていた)
She looked aged beyond her years.
(彼女は年齢以上に老けて見えた)
The aged population is increasing.
(高齢化人口が増加している)
The building is aged and needs repair.
(建物は古くて修理が必要だ)
The aged leather had a rich patina.
(熟成された革は豊かな光沢を持っていた)
The aged couple celebrated their 50th anniversary.
(高齢の夫婦は50周年記念日を祝った)
The aged documents provided valuable historical insights.
(古文書は貴重な歴史的洞察を与えた)
He has an aged appearance.
(彼は老けた外見をしている)
The aged effects of the medication were noticeable.
(薬の長期的な影響が目立った)
The aged infrastructure requires significant investment.
(老朽化したインフラには多額の投資が必要だ)
The aged process took several months.
(熟成プロセスには数ヶ月かかった)
We tasted several aged whiskeys.
(私たちはいくつかの熟成ウイスキーを味わった)
The aged wood was perfect for carving.
(熟成した木材は彫刻に最適だった)
The aged rock formations were breathtaking.
(古くからの岩層は息を呑むほどだった)
This aged wine has a complex flavor profile.
(この熟成ワインは複雑な風味プロファイルを持っている)
英単語「aged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。