「undertaking」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
undertakingの意味と使い方
undertakingは「事業、仕事、約束、請け負うこと」という意味の名詞です。大規模なプロジェクトや事業を指すこともあれば、小さな仕事や約束、責任を負うことを意味することもあります。文脈によって「引き受けること」「努力」といったニュアンスも含まれ、フォーマルな場面で使われることが多い単語です。
意味事業、計画、約束、請負
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
undertakingを使ったフレーズ一覧
「undertaking」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a difficult undertaking(困難な仕事)
a business undertaking(事業)
to embark on an undertaking(事業に着手する)
a legal undertaking(法的約束)
a joint undertaking(共同事業)
a private undertaking(私的事業)
a government undertaking(政府事業)
a commercial undertaking(商業事業)
a charitable undertaking(慈善事業)
undertakingを含む例文一覧
「undertaking」を含む例文を一覧で紹介します。
This is a challenging undertaking.
(これは困難な仕事だ)
He undertook the responsibility.
(彼はその責任を引き受けた)
The company is undertaking a major expansion.
(その会社は大規模な拡張に乗り出している)
The project is a large undertaking.
(そのプロジェクトは大事業だ)
She undertook a thorough investigation.
(彼女は徹底的な調査を行った)
They undertook to finish the work by Friday.
(彼らは金曜までに仕事を終えることを約束した)
The doctor undertook the surgery.
(医者は手術を行った)
The research is a significant undertaking.
(その研究は重要な事業だ)
It’s a risky undertaking.
(それは危険な事業だ)
He undertook to pay the debt.
(彼は借金を支払うことを約束した)
The climbers undertook a perilous ascent.
(登山者たちは危険な登攀を試みた)
Building the bridge was a massive undertaking.
(橋を建設することは大規模な事業だった)
She undertook the task with enthusiasm.
(彼女は熱意を持ってその仕事を引き受けた)
The government undertook reforms.
(政府は改革に着手した)
It was a difficult undertaking, but they succeeded.
(それは困難な事業だったが、彼らは成功した)
He undertook the journey with trepidation.
(彼は不安を感じながらその旅に出た)
The artist undertook a new style of painting.
(その芸術家は新しい画風を試みた)
The expedition was a daring undertaking.
(その探検は大胆な事業だった)
Learning a new language is a worthwhile undertaking.
(新しい言語を学ぶことは価値のある事業だ)
英単語「undertaking」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。