lv4. 難級英単語

「tripper」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tripper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tripperの意味と使い方

「tripper」は「旅行者」や「小旅行に行く人」という意味の名詞です。短期間の旅行やレジャー目的で外出する人を指します。観光や日帰り旅行を楽しむ際に使われる軽いニュアンスの言葉です。

tripper
意味旅行者、トリップする人、浮浪者、麻薬常用者
発音記号/ˈtɹɪpɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tripperを使ったフレーズ一覧

「tripper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tripper(旅行者)
day tripper(日帰り旅行者)
a seasoned tripper(経験豊富な旅行者)
a budget tripper(格安旅行者)
a casual tripper(気楽な旅行者)
a lone tripper(一人旅の旅行者)
a happy tripper(楽しんでいる旅行者)
a reluctant tripper(渋々旅行する人)
a tripper’s guide(旅行者のためのガイド)
a tripper’s delight(旅行者の喜び)
スポンサーリンク

tripperを含む例文一覧

「tripper」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s a real tripper.
(彼は本当に変なやつだ)

I had a bad acid tripper.
(ひどいアシッドトリップを経験した)

The power tripper boss made everyone miserable.
(権力に固執する上司は皆を不幸にした)

She’s a day tripper, only visiting for a short time.
(彼女は日帰り旅行者で、短時間しか滞在しない)

Be careful, that step is a tripper.
(気をつけて、その段差につまづきやすい)

英単語「tripper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク