lv2. 中級英単語

「miserable」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

miserable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

miserableの意味と使い方

miserableは「不幸な、惨めな、悲惨な」という意味の形容詞です。精神的に苦痛を感じている状態、または不快で不満足な状況を表します。 身体的な不調や、貧困、孤独など、様々な要因によって引き起こされる感情や状態を形容する際に用いられ、強い否定的なニュアンスを含みます。 ひどく不幸で、希望を失っている様子を表現する際に特に効果的です。

miserable
意味惨めな、不幸な、みじめな、悲惨な、侘しい
発音記号/ˈmɪzɝəbəɫ/, /ˈmɪzɹəbəɫ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

miserableを使ったフレーズ一覧

「miserable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

miserable day(ひどい一日)
a miserable experience(つらい経験)
feel miserable(気分が悪い、惨めな気分だ)
look miserable(惨めな顔をしている)
make someone miserable(人を不幸にする)
miserable weather(ひどい天気、最悪の天気)
a miserable failure(みじめな失敗)
a miserable excuse(情けない言い訳)
miserable company(不愉快な仲間)
miserable conditions(劣悪な状況)
miserably cold(ひどく寒い)
miserably lonely(ひどく孤独な)
miserably poor(ひどく貧しい)
miserably unhappy(ひどく不幸な)
to live a miserable life(みじめな人生を送る)
スポンサーリンク

miserableを含む例文一覧

「miserable」を含む例文を一覧で紹介します。

I feel miserable today.
(今日は気分が悪い)

The weather is miserable.
(天気は最悪だ)

He led a miserable life.
(彼はみじめな人生を送った)

She looked miserable after hearing the news.
(彼女はニュースを聞いてみじめな顔をしていた)

The food was absolutely miserable.
(食べ物はひどくまずかった)

It’s a miserable excuse.
(それは情けない言い訳だ)

Don’t be so miserable!
(そんなに悲観しないで!)

The apartment was small and miserable.
(そのアパートは狭くてみすぼらしかった)

He’s been miserable ever since she left.
(彼女が去ってからずっと彼はみじめだ)

This job makes me miserable.
(この仕事は私を不幸にする)

The film had a miserable ending.
(その映画は悲惨な結末だった)

The team played a miserable game.
(そのチームはひどい試合をした)

She felt miserable about failing the exam.
(彼女は試験に落ちて落ち込んでいた)

He tried to hide his miserable feelings.
(彼はみじめな気持ちを隠そうとした)

The conditions were miserable.
(状況は悲惨だった)

The sound of the rain made me feel miserable.
(雨の音で気分が悪くなった)

We had a miserable holiday.
(私たちはひどい休暇を過ごした)

The company is in a miserable state.
(その会社は悲惨な状態にある)

He’s a miserable person.
(彼はみじめな人だ)

Spending time with him is miserable.
(彼と過ごす時間はつらい)

英単語「miserable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク