lv4. 難級英単語

「tranche」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tranche」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

trancheの意味と使い方

「tranche」は「(金融の)分割部分」という意味の名詞です。ローンや投資、証券などを複数の部分に分けて提供する際の一単位を指し、リスクや利率が異なる場合に区分されることが多いです。

tranche
意味部分、区分、段階、分割された部分
発音記号/ˈtɹæntʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

trancheを使ったフレーズ一覧

「tranche」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a tranche of(~の一部、~の区分)
the first tranche(第一弾、第一期)
a tranche of funding(資金の一部)
a tranche of debt(債務の一部)
a tranche of securities(証券の一部)
a tranche of payments(支払いの一部)
a tranche of land(土地の一部)
a tranche of investment(投資の一部)
a tranche of revenue(収益の一部)
a tranche of shares(株式の一部)
スポンサーリンク

trancheを含む例文一覧

「tranche」を含む例文を一覧で紹介します。

The loan will be disbursed in three tranches.
(その融資は3つのトランシェに分けて実行される)

The company issued new bonds in multiple tranches.
(その会社は複数のトランシェで新債券を発行した)

Investors can choose from different tranches of the fund.
(投資家はそのファンドの異なるトランシェから選ぶことができる)

The funding will be released in two tranches.
(その資金は2つのトランシェに分けて放出される)

The project will be completed in several tranches.
(そのプロジェクトはいくつかのトランシェに分けて完了される)

英単語「tranche」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク