lv4. 難級英単語

「toggled」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

toggled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

toggledの意味と使い方

「toggled」は「切り替えられた・切り替える操作をした」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。スイッチやボタン、設定などの状態を反転させる操作を指し、ON/OFFの切り替えや機能の有効・無効化の文脈で使われます。コンピュータや機械、日常の操作行為に関連して用いられます。

toggled
意味切り替えた、オンオフした、反転させた
発音記号/ˈtɑɡəɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

toggledを使ったフレーズ一覧

「toggled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

toggled on(オンになった)
toggled off(オフになった)
toggled the switch(スイッチを切り替えた)
toggled the setting(設定を変更した)
toggled the light(照明をつけた/消した)
toggled the mode(モードを切り替えた)
toggled the view(表示を切り替えた)
toggled the menu(メニューを開閉した)
toggled the button(ボタンを押した/離した)
toggled the state(状態を切り替えた)
スポンサーリンク

toggledを含む例文一覧

「toggled」を含む例文を一覧で紹介します。

The light switch was toggled off.
(その照明のスイッチはオフに切り替えられた)

The setting was toggled todark mode”.
(設定は「ダークモード」に切り替えられた)

He toggled between the two applications.
(彼は2つのアプリケーションを切り替えた)

The button toggled the feature on and off.
(そのボタンは機能をオンとオフに切り替えた)

The user toggled the visibility of the sidebar.
(ユーザーはサイドバーの表示を切り替えた)

英単語「toggled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク