「toggle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
toggleの意味と使い方
toggleは「切り替える」という意味の動詞です。主に、ある状態から別の状態へ、あるいはある機能から別の機能へと切り替える際に使われます。例えば、コンピューターの画面で表示/非表示を切り替えたり、設定をオン/オフしたりする操作などがこれに当たります。また、トグルスイッチのように、二つの状態を交互に切り替える仕組みそのものを指す名詞としても使われます。
toggle
意味切り替え、トグルスイッチ、状態反転
意味切り替え、トグルスイッチ、状態反転
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
toggleを使ったフレーズ一覧
「toggle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
toggle switch(トグルスイッチ)
toggle button(トグルボタン)
toggle menu(トグルメニュー)
toggle case(トグルケース)
toggle between(~を切り替える)
toggle on/off(オン/オフを切り替える)
toggle visibility(表示/非表示を切り替える)
toggle button(トグルボタン)
toggle menu(トグルメニュー)
toggle case(トグルケース)
toggle between(~を切り替える)
toggle on/off(オン/オフを切り替える)
toggle visibility(表示/非表示を切り替える)
toggleを含む例文一覧
「toggle」を含む例文を一覧で紹介します。
Press the button to toggle between modes.
(ボタンを押すとモードを切り替えられる)
You can toggle the settings in the app.
(アプリで設定を切り替えられる)
The light switch toggles the lamp on and off.
(照明スイッチはランプをオン・オフに切り替える)
He toggled through the options quickly.
(彼はオプションを素早く切り替えた)
Toggle the view to see a different layout.
(別のレイアウトを見るために表示を切り替えて)
英単語「toggle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。