「tho」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
thoの意味と使い方
「tho」は「~だけれども」「しかし」という意味の接続詞、または副詞です。「though」の短縮形であり、主に口語やSNS、テキストメッセージなどでカジュアルに使われます。文頭や文中で「~にもかかわらず」といった譲歩を表したり、文末で「~だけどね」「~とはいえ」と付け加えるニュアンスで用いられます。
tho
意味〜だけれど、〜だけど
意味〜だけれど、〜だけど
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
thoを使ったフレーズ一覧
「tho」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tho(thoughの略、~だけれども)
tho used informally(口語で使われるtho)
I like it tho(それでも好き)
friendly tho(それでも親切に)
casual tho(カジュアルな感じで)
tho used informally(口語で使われるtho)
I like it tho(それでも好き)
friendly tho(それでも親切に)
casual tho(カジュアルな感じで)
thoを含む例文一覧
「tho」を含む例文を一覧で紹介します。
Tho means although.
(Thoは「〜だけれども」の意味)
It’s hard tho.
(それは難しいけど)
I like it tho.
(それでも好きだ)
He tried tho.
(彼はそれでも挑戦した)
英単語「tho」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。