「shafted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shaftedの意味と使い方
「shafted」は「だまされた、不当な扱いを受けた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。特に、誰かに裏切られたり、不公平な取引や状況によってひどい目に遭わされたりする際に使われる口語的・スラング的な表現です。期待を裏切られ、損害を被ったと感じる状況で用いられます。
意味騙された、裏切られた、不当に扱われた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shaftedを使ったフレーズ一覧
「shafted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
got shafted(ひどい目にあった)
shafted in a deal(取引で損をした)
feeling shafted(不公平に扱われた)
shafted by fate(運命に翻弄された)
shafted financially(経済的に損をした)
shaftedを含む例文一覧
「shafted」を含む例文を一覧で紹介します。
He felt shafted by the company’s decision to cut his bonus.
(彼は会社のボーナス削減の決定に裏切られたと感じた)
They really shafted us on the price of the car.
(彼らは車の値段で本当に私たちを騙した)
She felt shafted when her friend stole her idea.
(友人が彼女のアイデアを盗んだとき、彼女は裏切られたと感じた)
The politician was accused of shafting his constituents.
(その政治家は有権者を裏切ったと非難された)
I’m not going to let them shaft me again.
(私は彼らに再び私を騙させないつもりだ)
The old building had a long, dark shaft for an elevator.
(その古い建物には、エレベーターのための長くて暗い縦穴があった)
The miners worked in deep shafts.
(鉱夫たちは深い縦穴で働いた)
The arrow flew down the shaft.
(矢は軸に沿って飛んだ)
He used a wooden shaft for his golf club.
(彼はゴルフクラブに木のシャフトを使った)
英単語「shafted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。