「seventh」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
seventhの意味と使い方
「seventh」は「7番目の」という意味の形容詞です。順序を表し、名詞を修飾します。例えば、「the seventh day」は「7日目」を意味します。また、分数として「7分の1」を表すこともあります。
seventh
意味7番目の、7分の1、7日目、7つ目
意味7番目の、7分の1、7日目、7つ目
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
seventhを使ったフレーズ一覧
「seventh」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
seventh heaven(至福の境地)
seventh sense(第六感)
seventh inning stretch(7回裏の休憩)
seventh grade(中学1年生)
seventh son(7番目の息子)
seventh art(映画)
seventh chord(セブンスコード)
seventh sense(第六感)
seventh inning stretch(7回裏の休憩)
seventh grade(中学1年生)
seventh son(7番目の息子)
seventh art(映画)
seventh chord(セブンスコード)
seventhを含む例文一覧
「seventh」を含む例文を一覧で紹介します。
The seventh day of the week is Sunday.
(週の7日目は日曜日です)
He finished in seventh place.
(彼は7位で終わった)
The seventh inning stretch is a baseball tradition.
(7回表の休憩は野球の伝統です)
She is the seventh child in her family.
(彼女は家族の7番目の子供です)
They celebrated their seventh wedding anniversary.
(彼らは結婚7周年を祝った)
英単語「seventh」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。