lv4. 難級英単語

「riddled」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

riddled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

riddledの意味と使い方

「riddled」は「穴だらけの、満ちた」という意味の形容詞です。銃弾や欠陥、問題などであちこちに穴や傷、悪影響がある状態を表します。

riddled
意味穴だらけの、〜だらけの、〜に満ちた
発音記号/ˈɹɪdəɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

riddledを使ったフレーズ一覧

「riddled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

riddled with holes(穴だらけの)
riddled with guilt(罪悪感に苛まれている)
riddled with errors(誤りだらけの)
riddled with bullets(銃弾に貫かれた)
riddled with debt(借金まみれの)
スポンサーリンク

riddledを含む例文一覧

「riddled」を含む例文を一覧で紹介します。

The report was riddled with errors.
(その報告書には誤りが多かった)

His speech was riddled with jokes.
(彼のスピーチはジョークだらけだった)

The essay is riddled with typos.
(そのエッセイはタイプミスだらけだ)

The old book was riddled with holes.
(その古い本には穴がたくさんあった)

Her explanation was riddled with inconsistencies.
(彼女の説明には矛盾が多かった)

The story was riddled with suspense.
(その物語はサスペンスに満ちていた)

英単語「riddled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク