「retired」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
retiredの意味と使い方
「retired」は「引退した」という意味の形容詞です。仕事や競技などを辞めて第一線を退いた状態を表します。また、年金生活に入った人や、特定の場所から退いたという意味合いでも使われます。
retired
意味退職した、引退した、使用済みの、旧式の
意味退職した、引退した、使用済みの、旧式の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
retiredを使ったフレーズ一覧
「retired」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
retired employee(退職した従業員)
retired teacher(退職した教師)
retired person(退職者)
retired life(引退後の生活)
retired from work(仕事から退く)
retired early(早期退職した)
be retired(退職している)
a retired military officer(退役軍人)
retired athlete(引退したアスリート)
retired judge(退官した裁判官)
retired teacher(退職した教師)
retired person(退職者)
retired life(引退後の生活)
retired from work(仕事から退く)
retired early(早期退職した)
be retired(退職している)
a retired military officer(退役軍人)
retired athlete(引退したアスリート)
retired judge(退官した裁判官)
retiredを含む例文一覧
「retired」を含む例文を一覧で紹介します。
He retired last year.
(彼は去年引退した)
She retired from teaching.
(彼女は教職を退いた)
He enjoys retired life.
(彼は退職後の生活を楽しんでいる)
My grandfather is retired.
(私の祖父は退職している)
英単語「retired」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。