lv2. 中級英単語

「rack」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

rack」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rackの意味と使い方

「rack」は「棚」や「ラック」という意味の名詞です。物を整理・保管するための棚や、衣服などを掛けるハンガーラックなどを指します。また、「苦痛」や「拷問」という意味もあり、動詞として「苦しめる」という意味でも使われます。

rack
意味棚、台、物掛け、苦痛、拷問
発音記号/ˈɹæk/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rackを使ったフレーズ一覧

「rack」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rack one’s brains(頭を悩ませる)
hit the rack(寝る)
clothes rack(洋服掛け)
dish rack(食器乾燥ラック)
wine rack(ワインラック)
pool rack(プールラック)
torture rack(拷問台)
computer rack(コンピュータラック)
rib rack(スペアリブ用ラック)
ammo rack(弾薬ラック)
スポンサーリンク

rackを含む例文一覧

「rack」を含む例文を一覧で紹介します。

Please hang your coat on the coat rack.
(コートをコート掛けにかけてください)

She bought a new spice rack for her kitchen.
(彼女はキッチン用に新しいスパイスラックを買った)

The store displayed clothes on several racks.
(その店は複数のラックに服を陳列していた)

I racked my brain trying to remember her name.
(彼女の名前を思い出そうと頭を悩ませた)

He was racked with pain after the accident.
(彼は事故の後、激痛に苦しんだ)

It’s your turn to rack the balls for the next game.
(次のゲームのために球をラックに並べるのはあなたの番です)

英単語「rack」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク