lv4. 難級英単語

「pretended」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pretended」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pretendedの意味と使い方

「pretended」は「ふりをした、見せかけた」という意味の過去形・過去分詞形の形容詞や動詞です。実際とは異なる態度や感情を装うことを指します。

pretended
意味装った、ふりをした、偽った、見せかけた
発音記号/pɹiˈtɛndɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pretendedを使ったフレーズ一覧

「pretended」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pretend to be(~のふりをする)
pretended interest(興味を持っているふり)
pretended illness(仮病)
pretends not to know(知らないふりをする)
pretended surprise(驚いたふり)
pretended confidence(自信があるふり)
スポンサーリンク

pretendedを含む例文一覧

「pretended」を含む例文を一覧で紹介します。

She pretended to be happy.
(彼女は幸せなふりをしました)

He pretended not to see me.
(彼は私を見なかったふりをしました)

They pretended to be friends.
(彼らは友達のふりをしました)

I pretended to understand.
(私は理解したふりをしました)

The child pretended to be a superhero.
(その子供はスーパーヒーローのふりをしました)

英単語「pretended」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク