lv4. 難級英単語

「presides」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

presides」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

presidesの意味と使い方

「presides」は「議長を務める、主宰する、(会議や行事などを)取り仕切る」という意味の動詞です。主に、会議、式典、組織などの長として、進行を管理し、決定を下す役割を担うことを指します。

presides
意味司会する、主宰する、統括する、管理する、采配する
発音記号/pɹiˈzaɪdz/, /pɹɪˈzaɪdz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

presidesを使ったフレーズ一覧

「presides」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

presides over the meeting(会議を主宰する)
presides at the ceremony(式典を司る)
presides as chairman(議長を務める)
presides over the nation(国家を統治する)
presides over the court(裁判所を主宰する)
スポンサーリンク

presidesを含む例文一覧

「presides」を含む例文を一覧で紹介します。

The chairman presides over the meeting.
(議長が会議を主宰する)

She presides as the CEO of the company.
(彼女は会社のCEOとして采配を振るう)

The judge presides over the courtroom.
(裁判官が法廷を指揮する)

The queen presides over her kingdom.
(女王が王国を統治する)

He presides at the ceremony.
(彼は式典で司会を務める)

The president presides over the nation.
(大統領が国家を統治する)

The committee presides over the budget allocation.
(委員会が予算配分を管理する)

The moderator presides over the panel discussion.
(モデレーターがパネルディスカッションを進行する)

The principal presides over the school.
(校長が学校を運営する)

The deity presides over the universe.
(神が宇宙を司る)

英単語「presides」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク