「prejudiced」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
prejudicedの意味と使い方
「prejudiced」は「偏見を持った」という意味の形容詞です。人種、宗教、性別などに対して、十分な根拠なく否定的な先入観や偏見を持つ状態を表します。公平さを欠き、不当な判断や行動につながる可能性があります。
prejudiced
意味偏見のある、先入観のある、差別的な、不公平な
意味偏見のある、先入観のある、差別的な、不公平な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
prejudicedを使ったフレーズ一覧
「prejudiced」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
prejudiced against(~に対して偏見を持っている)
prejudiced view(偏見に満ちた見方)
prejudiced against someone(誰かに対して偏見を持っている)
prejudiced against a group(ある集団に対して偏見を持っている)
prejudiced against women(女性に対して偏見を持っている)
prejudiced against minorities(マイノリティに対して偏見を持っている)
prejudiced against certain people(特定の人々に対して偏見を持っている)
prejudiced against the poor(貧しい人々に対して偏見を持っている)
prejudiced against the rich(裕福な人々に対して偏見を持っている)
prejudiced against foreigners(外国人に対して偏見を持っている)
prejudiced view(偏見に満ちた見方)
prejudiced against someone(誰かに対して偏見を持っている)
prejudiced against a group(ある集団に対して偏見を持っている)
prejudiced against women(女性に対して偏見を持っている)
prejudiced against minorities(マイノリティに対して偏見を持っている)
prejudiced against certain people(特定の人々に対して偏見を持っている)
prejudiced against the poor(貧しい人々に対して偏見を持っている)
prejudiced against the rich(裕福な人々に対して偏見を持っている)
prejudiced against foreigners(外国人に対して偏見を持っている)
prejudicedを含む例文一覧
「prejudiced」を含む例文を一覧で紹介します。
He is a very prejudiced person.
(彼は非常に偏見のある人物だ)
She was prejudiced against people from different cultures.
(彼女は異文化の人々に対して偏見を持っていた)
His prejudiced views led to unfair treatment.
(彼の偏見のある見方は不公平な扱いに繋がった)
Try not to be prejudiced when making decisions.
(意思決定をする際には、偏見を持たないように努めなさい)
The jury must not be prejudiced by the media coverage.
(陪審員はメディアの報道によって偏見を持ってはならない)
英単語「prejudiced」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。