「pows」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
powsの意味と使い方
「pows」は「戦争捕虜」という意味の名詞の複数形です。「prisoners of war」の略で、戦時に敵側によって拘束された兵士を指します。戦争や国際法、歴史的文脈で用いられる専門的な用語です。
pows
意味捕虜、捕虜たち、Powの複数形
意味捕虜、捕虜たち、Powの複数形
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
powsを使ったフレーズ一覧
「pows」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
POWs(捕虜、Prisoners of War)
POWs camp(捕虜収容所)
POWs release(捕虜解放)
POWs treatment(捕虜待遇)
POWs status(捕虜の状況)
POWs repatriation(捕虜送還)
POWs camp(捕虜収容所)
POWs release(捕虜解放)
POWs treatment(捕虜待遇)
POWs status(捕虜の状況)
POWs repatriation(捕虜送還)
powsを含む例文一覧
「pows」を含む例文を一覧で紹介します。
Pows were captured soldiers during the war.
(捕虜は戦争中に捕らえられた兵士だった)
Many pows were released after the conflict ended.
(多くの捕虜は戦争が終わった後に解放された)
The families waited for news of the missing pows.
(家族は行方不明の捕虜の知らせを待った)
Pows faced harsh conditions in the camps.
(捕虜は収容所で厳しい状況に直面した)
International organizations helped pows with supplies.
(国際組織は捕虜に物資を提供した)
The memoirs of former pows are very moving.
(元捕虜の回顧録は非常に感動的だ)
英単語「pows」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。