「postage」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
postageの意味と使い方
「postage」は「郵便料金」という意味の名詞です。手紙や小包を送る際に必要な料金を指し、切手や料金別納などの支払い方法があります。
postage
意味郵便料金、郵送料
意味郵便料金、郵送料
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
postageを使ったフレーズ一覧
「postage」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
postage due(料金不足)
postage paid(料金別納)
postage stamp(郵便切手)
postage costs(郵送料)
free postage(送料無料)
postage and packing(送料と梱包料)
return postage(返送料)
first-class postage(速達料金)
second-class postage(普通郵便料金)
international postage(国際郵便料金)
postage paid(料金別納)
postage stamp(郵便切手)
postage costs(郵送料)
free postage(送料無料)
postage and packing(送料と梱包料)
return postage(返送料)
first-class postage(速達料金)
second-class postage(普通郵便料金)
international postage(国際郵便料金)
postageを含む例文一覧
「postage」を含む例文を一覧で紹介します。
Postage rates have increased.
(郵便料金が上がった)
Please pay the postage before mailing.
(郵便物を送る前に送料を支払ってください)
Postage stamps are required for letters.
(手紙には切手が必要だ)
He calculated the postage cost.
(彼は送料を計算した)
Postage includes delivery charges.
(送料には配達料金が含まれる)
英単語「postage」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。