lv4. 難級英単語

「posed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

posed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

posedの意味と使い方

「posed」は「ポーズをとった」という意味の形容詞です。写真撮影や絵画などで、意図的に特定の姿勢をとっている状態を表します。また、「落ち着いた」「平静な」という意味で使われることもあります。

posed
意味姿勢をとった、提起された、装った
発音記号/ˈpoʊzd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

posedを使ったフレーズ一覧

「posed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

on purpose(意図的に)
strike a pose(ポーズをとる)
posed as(~になりすます)
posed a question(質問を提起する)
posed a threat(脅威となる)
スポンサーリンク

posedを含む例文一覧

「posed」を含む例文を一覧で紹介します。

The question posed by the student was thought-provoking.
(その生徒が提起した質問は示唆に富んでいた)

Climate change poses a serious threat to our planet.
(気候変動は私たちの地球に深刻な脅威をもたらす)

The new regulations posed a challenge for small businesses.
(新しい規制は中小企業にとって課題を突きつけた)

She posed elegantly for the camera.
(彼女はカメラに向かって優雅にポーズをとった)

He posed as a doctor to gain access to the building.
(彼は建物に入るために医者を装った)

英単語「posed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク