lv4. 難級英単語

「payola」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

payola」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

payolaの意味と使い方

「payola」は「贈賄(ぞうわい)」という意味の名詞です。これは、レコード会社などが、自社の楽曲をラジオ局のDJなどに放送してもらうために、金銭やその他の便宜を供与する不正な行為を指します。本来は音楽業界で使われる言葉でしたが、現在では広義に、不正な報酬の授受による影響力行使全般を指す場合もあります。

payola
意味放送業界での、楽曲を有利に扱うための賄賂、不正な報酬
発音記号/ˌpeɪˈoʊɫə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

payolaを使ったフレーズ一覧

「payola」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

payola scandal(贈収賄スキャンダル)
accused of payola(贈収賄の疑いをかけられた)
fight against payola(贈収賄との戦い)
illegal payola(違法な贈収賄)
payola scheme(贈収賄の仕組み)
スポンサーリンク

payolaを含む例文一覧

「payola」を含む例文を一覧で紹介します。

The radio station was accused of accepting payola to play certain songs.
(そのラジオ局は、特定の曲を流すためにペイオラを受け取ったと非難された)

The singer’s new hit was suspected to be a result of payola.
(その歌手の新しいヒット曲は、ペイオラの結果ではないかと疑われた)

Payola scandals have plagued the music industry for decades.
(ペイオラのスキャンダルは何十年も音楽業界を悩ませてきた)

The investigation into payola aimed to ensure fair promotion of music.
(ペイオラに関する調査は、音楽の公正なプロモーションを確実にするためのものだった)

Many artists are wary of payola, fearing it compromises artistic integrity.
(多くのアーティストは、ペイオラが芸術的誠実さを損なうことを恐れて、それに警戒している)

英単語「payola」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク