lv2. 中級英単語

「paragraph」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

paragraph」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

paragraphの意味と使い方

「paragraph」は「段落」という意味の名詞です。文章を構成するまとまりで、主題やアイデアを表現するために複数の文が集まって構成されます。読みやすさを考慮し、視覚的に区切られています。

paragraph
意味段落、節、一節、文章の一部、パラグラフ
発音記号/ˈpæɹəˌɡɹæf/, /ˈpɛɹəˌɡɹæf/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

paragraphを使ったフレーズ一覧

「paragraph」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

paragraph break(段落分け)
topic paragraph(主題段落)
supporting paragraph(支持段落)
introductory paragraph(導入段落)
concluding paragraph(結論段落)
single paragraph(単一の段落)
in the first paragraph(最初の段落に)
read the paragraph(段落を読みなさい)
write a paragraph(段落を書きなさい)
organize into paragraphs(段落に構成する)
スポンサーリンク

paragraphを含む例文一覧

「paragraph」を含む例文を一覧で紹介します。

This paragraph is too long.
(この段落は長すぎます)

Please write a new paragraph.
(新しい段落を書いてください)

The first paragraph introduces the topic.
(最初の段落はトピックを紹介しています)

I need to break this into two paragraphs.
(これを2つの段落に分ける必要があります)

Each paragraph should focus on one idea.
(各段落は1つのアイデアに焦点を当てるべきです)

He explained it in the next paragraph.
(彼は次の段落でそれを説明しました)

The conclusion is in the final paragraph.
(結論は最後の段落にあります)

Can you summarize this paragraph?
(この段落を要約できますか?)

The author uses short paragraphs.
(著者は短い段落を使っています)

This paragraph needs more detail.
(この段落にはもっと詳細が必要です)

英単語「paragraph」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク