「obnoxiously」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
obnoxiouslyの意味と使い方
「obnoxiously」は「不快に・迷惑に・いやに」という意味の副詞です。行動や態度が非常に迷惑で、周囲に不愉快さや反感を与えるさまを表します。日常会話や文章で、人や物事の態度、声、振る舞いが過剰で不快感を引き起こす場合に使われ、強い否定的ニュアンスを伴う表現です。
obnoxiously
意味非常に不快に、鼻持ちならないほど、目に余るほど
意味非常に不快に、鼻持ちならないほど、目に余るほど
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
obnoxiouslyを使ったフレーズ一覧
「obnoxiously」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
behaving obnoxiously(生意気な振る舞いをする)
talking obnoxiously(うるさくしゃべる)
loudly and obnoxiously(うるさく、うんざりするほど)
obnoxiously cheerful(うんざりするほど陽気な)
obnoxiously rich(うんざりするほど裕福な)
obnoxiously proud(うんざりするほど傲慢な)
talking obnoxiously(うるさくしゃべる)
loudly and obnoxiously(うるさく、うんざりするほど)
obnoxiously cheerful(うんざりするほど陽気な)
obnoxiously rich(うんざりするほど裕福な)
obnoxiously proud(うんざりするほど傲慢な)
obnoxiouslyを含む例文一覧
「obnoxiously」を含む例文を一覧で紹介します。
He sang obnoxiously loud.
(彼はうるさく歌った)
She behaved obnoxiously during the meeting.
(彼女は会議中、不快な振る舞いをした)
The smell from the garbage was obnoxiously strong.
(ゴミの臭いが不快なほど強かった)
He was obnoxiously proud of his achievements.
(彼は自分の業績を不快なほど誇っていた)
The children were obnoxiously noisy in the library.
(子供たちは図書館で不快なほど騒がしかった)
英単語「obnoxiously」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。