lv4. 難級英単語

「multiuser」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

multiuser」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

multiuserの意味と使い方

「multiuser」は「複数利用者の」という意味の形容詞です。コンピューターシステムやソフトウェア、ネットワークなどで、同時に複数のユーザーが利用できる構造や機能を指します。単一利用者向けではなく、多人数で共有・操作可能であることを強調します。

multiuser
意味複数ユーザー対応、多人数利用、同時利用可能
発音記号/ˈməɫtiˌjuzɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

multiuserを使ったフレーズ一覧

「multiuser」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

multiuser system(マルチユーザーシステム)
multiuser access(マルチユーザーアクセス)
multiuser environment(マルチユーザー環境)
multiuser mode(マルチユーザーモード)
multiuser capability(マルチユーザー機能)
multiuser application(マルチユーザーアプリケーション)
multiuser login(マルチユーザーログイン)
multiuser support(マルチユーザーサポート)
multiuser interface(マルチユーザーインターフェース)
multiuser operating system(マルチユーザーオペレーティングシステム)
スポンサーリンク

multiuserを含む例文一覧

「multiuser」を含む例文を一覧で紹介します。

Multiuser systems allow several people to use a computer at the same time.
(マルチユーザーシステムでは複数の人が同時にコンピュータを使える)

This is a multiuser game where players compete online.
(これはプレイヤーがオンラインで競うマルチユーザーゲームだ)

The software supports multiuser access.
(そのソフトウェアはマルチユーザーアクセスをサポートしている)

A multiuser environment requires careful management.
(マルチユーザー環境では注意深い管理が必要だ)

He logged into the multiuser platform.
(彼はマルチユーザープラットフォームにログインした)

Multiuser databases can handle many requests at once.
(マルチユーザーデータベースは同時に多くのリクエストを処理できる)

英単語「multiuser」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク