lv4. 難級英単語

「mortgaged」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

mortgaged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

mortgagedの意味と使い方

「mortgaged」は「抵当に入っている」という意味の形容詞です。不動産などの資産を担保として金融機関から借り入れを行った状態を表し、その資産は返済が完了するまで抵当権者(通常は金融機関)の権利下にあります。返済が滞った場合、抵当権者はその資産を差し押さえることができます。

mortgaged
意味抵当に入った、担保にされた、質入れされた
発音記号/ˈmɔɹɡɪdʒd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

mortgagedを使ったフレーズ一覧

「mortgaged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

mortgaged property(抵当に入っている不動産)
mortgaged home(住宅ローンを組んでいる家)
mortgaged to the hilt(借金で首が回らない)
mortgaged out(抵当に入れられた)
mortgaged debt(抵当権付き債務)
スポンサーリンク

mortgagedを含む例文一覧

「mortgaged」を含む例文を一覧で紹介します。

The house is mortgaged.
(その家は抵当に入っている)

He mortgaged his house to start a business.
(彼は事業を始めるために家を抵当に入れた)

Our house is heavily mortgaged.
(私たちの家は多額の抵当に入っている)

They mortgaged their property to pay off debts.
(彼らは借金を返済するために財産を抵当に入れた)

She felt trapped by her heavily mortgaged home.
(彼女は多額の抵当に入った自宅に縛られていると感じた)

英単語「mortgaged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク