lv4. 難級英単語

「misplaced」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

misplaced」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

misplacedの意味と使い方

「misplaced」は「見当違いの」という意味の形容詞です。本来あるべき場所からずれてしまったり、間違った場所に置かれたりした状態を表します。また、比喩的に、期待や信頼が不適切な対象に向けられている場合にも使われます。

misplaced
意味見当違いの、不適切な、置き忘れられた
発音記号/mɪsˈpɫeɪst/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

misplacedを使ったフレーズ一覧

「misplaced」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

misplaced confidence(見当違いの自信)
misplaced anger(的はずれな怒り)
misplaced sympathy(同情のやりすぎ)
misplaced trust(誤った信頼)
misplaced priorities(間違った優先順位)
misplaced item(置き忘れられた物)
スポンサーリンク

misplacedを含む例文一覧

「misplaced」を含む例文を一覧で紹介します。

He realized his wallet was misplaced.
(彼は財布をどこかに置き忘れたことに気づいた)

I seem to have misplaced my keys.
(鍵をどこかに置き忘れたようです)

The misplaced confidence was evident in his speech.
(彼のスピーチには、見当違いの自信が明らかだった)

This book is misplaced; it belongs in the fiction section.
(この本は本来あるべき場所からずれています。フィクションの棚にあるべきです)

Her misplaced anger was directed at the wrong person.
(彼女の見当違いの怒りは、間違った人に向けられた)

The misplaced comma changed the meaning of the sentence.
(見当違いのコンマが文の意味を変えてしまった)

Don’t worry, it’s just a misplaced item, we’ll find it.
(心配しないで、ただの置き忘れだから、見つかるよ)

The misplaced trust led to a significant loss.
(見当違いの信頼が大きな損失につながった)

He felt a sense of misplaced sympathy for the villain.
(彼は悪役に対して、見当違いの同情を感じた)

The misplaced emphasis made the presentation confusing.
(見当違いの強調がプレゼンテーションを混乱させた)

英単語「misplaced」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク