lv4. 難級英単語

「microcrystalline」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

microcrystalline」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

microcrystallineの意味と使い方

「microcrystalline」は「微結晶性の」という意味の形容詞です。これは、物質が非常に小さな結晶で構成されている状態を指します。肉眼では結晶が見えないほど微細な結晶構造を持つことを表す際に用いられます。

microcrystalline
意味微結晶の、微細な結晶構造を持つ、微小結晶性の
発音記号/mˌa‍ɪkɹə‍ʊkɹˈɪstɐlˌa‍ɪn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

microcrystallineを使ったフレーズ一覧

「microcrystalline」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

microcrystalline wax(マイクロクリスタリンワックス)
microcrystalline cellulose(結晶セルロース)
microcrystalline structure(微結晶構造)
microcrystalline material(微結晶材料)
microcrystalline powder(微結晶粉末)
スポンサーリンク

microcrystallineを含む例文一覧

「microcrystalline」を含む例文を一覧で紹介します。

The sample showed a microcrystalline structure.
(そのサンプルは微結晶構造を示した)

The artist used microcrystalline wax for the sculpture.
(その芸術家は彫刻に微結晶ワックスを使用した)

Microcrystalline cellulose is a common excipient in pharmaceuticals.
(微結晶セルロースは医薬品の一般的な賦形剤である)

The rock formation was composed of microcrystalline quartz.
(その岩石層は微結晶石英で構成されていた)

The paint had a microcrystalline texture.
(その塗料は微結晶の質感を持っていた)

英単語「microcrystalline」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク