lv4. 難級英単語

「jots」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

jots」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

jotsの意味と使い方

「jots」は「少量を書く」という意味の動詞の三人称単数形、または「メモ」という意味の名詞の複数形です。簡単に短く書き留める行為や、その書き留めた内容を指します。短く素早く記録するニュアンスがあります。

jots
意味走り書きする、メモする、書き留める
発音記号/d‍ʒˈɒts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

jotsを使ったフレーズ一覧

「jots」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

jots down(メモを取る)
jots of information(わずかな情報)
every jot(すべての細部)
jot notes(メモを取る)
jots remembered(覚えている細部)
jots of paper(小さな紙片)
スポンサーリンク

jotsを含む例文一覧

「jots」を含む例文を一覧で紹介します。

He jots down notes during the lecture.
(彼は講義中にメモを書き留める)

I jotted down the idea before I forgot it.
(忘れないうちにそのアイデアを書き留めた)

She jots down her thoughts in a small notebook.
(彼女は小さなノートに自分の考えを書き留める)

Please jot down your name and address here.
(ここに名前と住所を書き留めてください)

He jots down the important points of the meeting.
(彼は会議の要点を書き留める)

英単語「jots」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク