lv4. 難級英単語

「investiture」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

investiture」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

investitureの意味と使い方

「investiture」は「就任式」という意味の名詞です。王や女王、騎士などが正式にその地位や称号を与えられる儀式や式典を指します。権威や権力の授与を伴う重要な行事であり、伝統的な装いや宣誓などが行われることが多いです。

investiture
意味叙任式、就任式、授与式
発音記号/ˌɪnˈvɛstətʃɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

investitureを使ったフレーズ一覧

「investiture」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

investiture ceremony(叙任式)
investiture of a knight(騎士叙任)
investiture of a monarch(君主の即位式)
investiture of a bishop(司教叙任)
investiture of a new leader(新指導者の就任式)
スポンサーリンク

investitureを含む例文一覧

「investiture」を含む例文を一覧で紹介します。

The investiture ceremony was held in the grand hall.
(叙任式は壮大なホールで行われた)

His investiture as bishop took place last month.
(彼の大司教としての叙任式は先月行われた)

The investiture marks a significant moment in his career.
(その叙任式は彼のキャリアにおける重要な瞬間を画する)

The king’s investiture was a lavish affair.
(王の即位式は豪華な催しだった)

The university president’s investiture speech emphasized innovation.
(大学学長の就任演説は革新を強調した)

英単語「investiture」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク