「intercession」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
intercessionの意味と使い方
「intercession」は「仲介」「とりなし」という意味の名詞です。争っている人々の間に立って、平和的な解決を促したり、誰かのために神や権力者に願いを伝えたりする行為を指します。
intercession
意味執り成し、仲裁、とりなし、嘆願
意味執り成し、仲裁、とりなし、嘆願
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
intercessionを使ったフレーズ一覧
「intercession」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
act of intercession(仲介行為)
offer intercession(仲介を申し出る)
plead for intercession(仲介を懇願する)
seek intercession(仲介を求める)
divine intercession(神の仲介)
formal intercession(正式な仲介)
political intercession(政治的仲介)
religious intercession(宗教的仲介)
through intercession(仲介によって)
offer intercession(仲介を申し出る)
plead for intercession(仲介を懇願する)
seek intercession(仲介を求める)
divine intercession(神の仲介)
formal intercession(正式な仲介)
political intercession(政治的仲介)
religious intercession(宗教的仲介)
through intercession(仲介によって)
intercessionを含む例文一覧
「intercession」を含む例文を一覧で紹介します。
The priest offered an intercession for the sick.
(その司祭は病人のために執り成しを捧げた)
She made an intercession on behalf of her friend.
(彼女は友人のために仲介を申し出た)
The king’s intercession prevented the war.
(王の仲介が戦争を防いだ)
He asked for an intercession from the judge.
(彼は裁判官に恩赦を求めた)
Her intercession was crucial to the peace talks.
(彼女の仲介は和平交渉にとって極めて重要だった)
英単語「intercession」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。