「insidious」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
insidiousの意味と使い方
insidiousは「ずる賢い」という意味の形容詞です。表面上は無害に見えても、徐々に悪影響を及ぼしていくような性質を表します。病気や陰謀、影響などが、気づかれないうちに進行していく様子を表現する際に用いられます。
意味陰険な、潜在的に有害な、じわじわ広がる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
insidiousを使ったフレーズ一覧
「insidious」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
insidious influence(陰湿な影響)
insidious attack(巧妙な攻撃)
insidious nature(狡猾な性質)
insidious creep(静かな進行)
insidiousを含む例文一覧
「insidious」を含む例文を一覧で紹介します。
The insidious spread of misinformation online is a serious concern.
(オンラインでの誤情報の陰湿な広がりは深刻な懸念事項です)
His insidious plan to undermine the company was eventually discovered.
(会社を弱体化させようとする彼の陰湿な計画は、最終的に発覚しました)
The insidious nature of the disease meant it was hard to detect early on.
(その病気の陰湿な性質は、初期段階での発見を困難にしました)
We must be wary of the insidious influence of propaganda.
(私たちはプロパガンダの陰湿な影響に注意しなければなりません)
The insidious creep of debt can ruin a family’s financial future.
(借金の陰湿な進行は、家族の経済的将来を台無しにする可能性があります)
英単語「insidious」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。