「harbours」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
harboursの意味と使い方
「harbours」は「港」という意味の名詞の複数形です。また、「(感情などを)ひそかに抱く、隠し持つ」という意味の動詞「harbour」の三人称単数現在形でもあります。文脈によってどちらの意味で使われているか判断する必要があります。
harbours
意味港、避難所、心に抱く、隠す
意味港、避難所、心に抱く、隠す
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
harboursを使ったフレーズ一覧
「harbours」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
harbours of refuge(避難港)
natural harbours(天然港)
harbours trade(貿易港)
harbours a grudge(恨みを抱く)
harbours suspicion(疑いを抱く)
safe harbours(安全な港)
natural harbours(天然港)
harbours trade(貿易港)
harbours a grudge(恨みを抱く)
harbours suspicion(疑いを抱く)
safe harbours(安全な港)
harboursを含む例文一覧
「harbours」を含む例文を一覧で紹介します。
The ship harbours in the quiet bay.
(その船は静かな湾に停泊している)
The city harbours a rich history.
(その都市は豊かな歴史を宿している)
He harbours a secret ambition.
(彼は秘密の野望を抱いている)
英単語「harbours」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。