「hallways」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hallwaysの意味と使い方
hallwaysは「廊下」という意味の名詞です。建物の内部で、部屋と部屋をつなぐ通路を指します。学校やオフィスビル、病院などでよく見られます。複数形なので、複数の廊下がある場合に使われます。
hallways
意味廊下、通路
意味廊下、通路
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hallwaysを使ったフレーズ一覧
「hallways」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
in the hallways(廊下で)
down the hallways(廊下をずっと)
along the hallways(廊下に沿って)
through the hallways(廊下を通って)
the long hallways(長い廊下)
empty hallways(誰もいない廊下)
narrow hallways(狭い廊下)
brightly lit hallways(明るく照らされた廊下)
echoing hallways(響く廊下)
deserted hallways(人気のない廊下)
down the hallways(廊下をずっと)
along the hallways(廊下に沿って)
through the hallways(廊下を通って)
the long hallways(長い廊下)
empty hallways(誰もいない廊下)
narrow hallways(狭い廊下)
brightly lit hallways(明るく照らされた廊下)
echoing hallways(響く廊下)
deserted hallways(人気のない廊下)
hallwaysを含む例文一覧
「hallways」を含む例文を一覧で紹介します。
The students walked quietly through the hallways.
(生徒たちは廊下を静かに歩いた)
The school hallways were decorated for the festival.
(学校の廊下は祭りのために飾られていた)
He ran down the hallways to catch the bus.
(彼はバスに間に合うよう廊下を走った)
Hallways connect different rooms in a building.
(廊下は建物の部屋をつなぐ)
She dropped her books in the hallways.
(彼女は廊下で本を落とした)
The hallways echoed with footsteps.
(廊下は足音でこだました)
英単語「hallways」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。