lv4. 難級英単語

「gooey」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gooey」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gooeyの意味と使い方

「gooey」は「ねばねばした」という意味の形容詞です。チョコレートケーキやキャラメルなどがとろけて、くっつきやすい状態を表すのに使われます。また、感情的で感傷的な様子を指すこともあります。

gooey
意味ねばねばした、どろどろした、甘ったるい
発音記号/ˈɡui/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gooeyを使ったフレーズ一覧

「gooey」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

gooey chocolate(とろけるチョコレート)
gooey caramel(ねっとりキャラメル)
gooey cheese(とろけるチーズ)
gooey mess(ベタベタな状態)
gooey cookie(とろけるクッキー)
スポンサーリンク

gooeyを含む例文一覧

「gooey」を含む例文を一覧で紹介します。

The cookie was gooey.
(クッキーはとろけていた)

The caramel is so gooey.
(キャラメルはとてもねっとりしている)

I love the gooey cheese on pizza.
(ピザのトロトロチーズが大好き)

The cake had a gooey center.
(ケーキは中がとろっとしていた)

The marshmallow was gooey when roasted.
(マシュマロは焼くととろけた)

英単語「gooey」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク