「freed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
freedの意味と使い方
「freed」は「自由にされた、解放された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。拘束や束縛から解放され、自由な状態になったことを示します。
freed
意味解放された、自由になった
意味解放された、自由になった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
freedを使ったフレーズ一覧
「freed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
freed from(~から解放された)
freed up(空いた、自由になった)
freed his mind(心を解き放った)
freed the prisoners(囚人を解放した)
freed from debt(借金から解放された)
freed up time(時間を確保した)
freed the bird(鳥を放した)
freed from worry(心配から解放された)
freed his hands(手を空けた)
freed from constraints(制約から解放された)
freed up(空いた、自由になった)
freed his mind(心を解き放った)
freed the prisoners(囚人を解放した)
freed from debt(借金から解放された)
freed up time(時間を確保した)
freed the bird(鳥を放した)
freed from worry(心配から解放された)
freed his hands(手を空けた)
freed from constraints(制約から解放された)
freedを含む例文一覧
「freed」を含む例文を一覧で紹介します。
He was freed from prison.
(彼は刑務所から解放された)
The bird was freed from its cage.
(鳥は籠から放たれた)
She freed herself from the abusive relationship.
(彼女は虐待的な関係から自分を解放した)
The slaves were freed by the Emancipation Proclamation.
(奴隷は奴隷解放宣言によって解放された)
The software is freed from licensing restrictions.
(そのソフトウェアはライセンス制限から解放されている)
I freed up some time to help you.
(あなたを助けるために時間を空けた)
The city was freed from enemy occupation.
(その都市は敵の占領から解放された)
He freed his mind from worry.
(彼は心配事から心を解放した)
英単語「freed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。