lv4. 難級英単語

「excused」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

excused」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

excusedの意味と使い方

「excused」は「許された、免除された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。義務や責任から解放されることを表します。

excused
意味許された、免除された、容認された
発音記号/ɪkˈskjuzd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

excusedを使ったフレーズ一覧

「excused」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

excused absence(欠席の理由を説明済み)
excused from duty(職務免除)
excused me(すみません、失礼します)
excused debt(債務免除)
excused performance(免除されたパフォーマンス)
スポンサーリンク

excusedを含む例文一覧

「excused」を含む例文を一覧で紹介します。

He was excused from the meeting.
(彼は会議を欠席することを許された)

She was excused from gym class due to an injury.
(彼女は怪我のため体育の授業を免除された)

May I be excused?
(失礼してもよろしいですか?)

You are excused.
(もう行っていいですよ)

His rude behavior cannot be excused.
(彼の無礼な態度は許されるものではない)

Her lateness was excused because of the traffic jam.
(彼女の遅刻は交通渋滞のため許された)

英単語「excused」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク