「earmarks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
earmarksの意味と使い方
earmarksは「しるし」という意味の名詞です。将来の特定の目的のために、資金やリソースを割り当てること、またはその割り当てられたものを指します。政治の世界では、議員が特定のプロジェクトや地域のために予算を確保する際に使われることが多く、しばしば論争の的となります。また、比喩的に、将来の計画や意図を示す兆候や特徴を指すこともあります。
earmarks
意味特定目的の予算、割り当て、指定、確保、充当
意味特定目的の予算、割り当て、指定、確保、充当
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
earmarksを使ったフレーズ一覧
「earmarks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
earmarks for(~のための割り当て)
earmarks of corruption(腐敗の兆候)
earmarks in budget(予算の指定項目)
earmarks funding(資金を指定する)
earmarks legislation(法案に特定資金を割り当てる)
earmarks projects(特定プロジェクトに資金を割り当てる)
earmarks of corruption(腐敗の兆候)
earmarks in budget(予算の指定項目)
earmarks funding(資金を指定する)
earmarks legislation(法案に特定資金を割り当てる)
earmarks projects(特定プロジェクトに資金を割り当てる)
earmarksを含む例文一覧
「earmarks」を含む例文を一覧で紹介します。
The bill earmarks $2 billion for infrastructure projects.
(その法案はインフラプロジェクトに20億ドルを割り当てる)
The senator earmarked funds for his district.
(その上院議員は自身の選挙区のために資金を確保した)
The budget earmarks money for education.
(予算は教育に資金を充当する)
These funds are earmarked for research.
(これらの資金は研究のために指定されている)
The contract earmarks specific tasks for each team.
(契約は各チームに特定のタスクを割り当てる)
英単語「earmarks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。