「dispersed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dispersedの意味と使い方
dispersedは「散らばった」という形容詞です。もともと動詞”disperse”(散らばる、分散させる)の過去分詞形であり、それが形容詞として使われています。例えば、dispersed population(散らばった人口)のように、人々や物が広範囲にわたって点在している状態を表します。また、科学分野では、粒子などが均一に分散している様子を指すこともあります。
dispersed
意味分散した、散らばった、散布された
意味分散した、散らばった、散布された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dispersedを使ったフレーズ一覧
「dispersed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dispersed throughout(~中に散らばっている)
widely dispersed(広く散らばった)
dispersed population(分散した人口)
dispersed energy(分散型エネルギー)
dispersed settlement(分散した集落)
dispersed data(分散データ)
widely dispersed(広く散らばった)
dispersed population(分散した人口)
dispersed energy(分散型エネルギー)
dispersed settlement(分散した集落)
dispersed data(分散データ)
dispersedを含む例文一覧
「dispersed」を含む例文を一覧で紹介します。
The crowd dispersed after the concert ended.
(コンサートが終わると群衆は散った)
Mist seeds are dispersed by the wind.
(霧の種子は風によって散布される)
The protesters were dispersed by the police.
(抗議者たちは警察によって追い散らされた)
Light was dispersed through the prism.
(光はプリズムを通して分散された)
News of the event quickly dispersed online.
(その出来事のニュースはすぐにネットで広まった)
The fragrance dispersed throughout the room.
(香りが部屋中に広がった)
英単語「dispersed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。